忍者ブログ
ツクール芸人の住み家
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
kemono
性別:
男性
自己紹介:
VIPRPGとか、civilization4が好きな辺境の民。紅白2015ではBlackChronicleを提出しました。
最新コメント
[01/13 sunn]
[08/05 名無し様]
[08/03 名無し様]
[12/14 くろほ]
[02/28 くろほ]
ブログ内検索
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ネオアトラスの続編。
でも、物語としての連動性は(ほとんど)ないので
初代をプレイしていなくても安心。
交易品は初代からの引継ぎが必要になるけれども
コンプマニア以外は気にしなくてもいいでしょう。

さて、このネオアトラス2なのですが
初代で面倒だと思っていた部分がかなり改善されています。
なので、地図探索型シミュレーションをやりたいのなら
こちらをおすすめしますかね。
イベント量とかは初代のほうが多いんですが。

難点は…
中盤~終盤にかけて作業感が増すことは変わっていなくて、
金銭面でも提督に払う賃金も所持金の割合ということで
貿易でのお金儲けに関する楽しみは薄れていますが
全体的にはそれでも十分楽しめるのではないかな、と。

拍手

PR
そろそろこれを書かないとね…。
いつかじっくり本家で書くつもりではあるのだけれども。

ウイニングポストシリーズ最新作。
基本ベースは7で、データ量がかなり多くなっています。
なので、セーブロードの時間が長めで
7よりも全体的にもっさりとしている感じがありますかね。

気になったのは前からほしいと思っていた史実補正なしAモード
(今作ではBモードに該当)があるのと、
史実馬に海外種牡馬をつけられるのがいいですね。
7だと、大牧場モードではかなり制限があったからね。

騎手の差がかなり顕著に。
×は本当にダメ。G1だと△には任せられないし、○も怪しい。
和田オペラオーは取りこぼしがあるし、
安田ドトウはG1勝てないこともザラ。
だから、縁の馬をそっちのけで
能力の高い騎手・調教師に任せっきりのほうが安定するような気も。

あと、2015年スタートだと血の閉塞がかなり深刻に。
サンデー系が飽和していて、
「どうしてこうなるまで放っておいたんだ」状態に。
現実がこんなだからしょーがないけれども、信長の野望みたいに
シナリオ開始時期を選ばせてもらいたかったかな。
1990年スタートとか、2000年スタートとかさ。
「オートで飛ばせばいいだろ」と言われればそれまでだけれども…

拍手

フリーシナリオ形式のRPG。
実はPSではプレイ済みなんだけれども、
ロードのunkさが評判になって、PSPのこれは未プレイ。
でも、vitaならロードが早いと聞いてプレイしました。

自由な旅を!とは言われるのですが
イベントを多数こなそうとすると結構忙しい旅になります。
ある程度目的を絞ってプレイしないと
どんどん時間経過してしまうからね。
自分で時間経過の操作がある程度できるロマサガとは
そのあたりが若干違いますかね。

戦闘はかなり大味。
強い相手にはサッパリ勝てないし、弱い相手には楽勝。
あまりバランスはいいとは言えないかも。

でも、練られた世界観、多数の魅力あるキャラ、
ルナドンみたいなフリーシナリオ系としてはシステムは完成度は高く
プレイしても損はないと思います。
(ただし、vitaのダウンロード限定)

拍手

なぜか3がすっ飛ばされて、4と5がPSで出ました。
アーカイブスでは、それが安価で購入できます。

基本的な傭兵、戦闘形式は従来の通りですが
ターン交代制ではなく、FFのATBっぽい感じになっています。
RTSのグローランサーへの過渡期のようなところでしょうか。
最初は戸惑うけれども、慣れてしまえば何とかなるもので。
ただ、メテオとかの大魔法よりも
軽めの魔法のファイアーボール連発のほうが効果が大きいのは
どうなんでしょうかねー…。
騎兵や飛兵も使いづらいし気になるところはあります。
(4の飛兵はアークエンジェルが強力ですが)

4はデアみたいにシナリオ分岐があって、3つのルートが存在。
自分はAルートでクリア。
間をおいて別ルートも見てみましょうか。

5はちょっと合わなかったです。
ラングにある「戦争」をしている感じがしなかったし
敵もなんとなく小物感が出ていたし、
何より超展開の連続でついていけないや…って感じになってね。

拍手

川島なお美のニュースを見て亡くなったことはもちろんだけれども、
車だん吉や富永一朗がまだ健在だということにも驚きました。
自分にとっては川島なお美のイメージはお笑いマンガ道場。
でも、この番組知らない若い人たちも多くなったよね。
これも世代の差なのかね…

さて、本題。
今回はシミュレーションRPGからラングリッサー。
3DSの新作は完全に大コケしているようですが
すべての始まりの初代、正統続編の2は名作なんです。

2はデアでプレイしたことがあるんだけれども、
1は未プレイなので前からやってみたかったんですよね。
で、感想は…SLGとしての基本はしっかりしているのはいいとして、
主人公レディンが結構な脳筋なのが意外でした。
ほかにも、北斗の拳に出てくるような悪党っぽいツラの人が
味方だったり、
スーパーサイヤ人みたいな髪形をした敵将がいたりという辺りに
面白みを感じました。

声優は豪華。詳細はぐぐってくれという感じだけれども
今は亡き塩沢さんがボーゼルやっていたり、
ベジータの人がレディンやっていたりとかね。

2はデアラングのシステム(バグも)を継承。
やっぱり帝国ルートか独立ルートが好きです。
ヒロインと殺しあうゲームもかなーり珍しいのでは。

拍手

Copyright © ケモブログ2世 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]